授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。「ことばあそびうたを つくろう」の学習のをしていました。もこもこ・ほこほこ・はりはりなどの言葉は何を表すのかを考えていました。
 もこもこは何か分かりますか?・・・・・さといもです。うまく表していますね。
 じゃあつるつるは?・・・・・・・・・・うどんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 連絡帳を書いていました。モニターの画面に書かれている連絡を写していました。ここでもICT機器が活躍しています。次のステップでは、連絡はパソコンにダイレクトに送られて書かなくてもよくなるでしょう。それを始めている学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。講堂で、曲に合わせて準備体操をしていました。ぴょんぴょん跳んでバランスを取りながら、体操をしていました。リズムに乗ってノリノリで、とっても楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 理科のテストの様子です。邪魔になってはいけないので、入室せずに外から撮りました。みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。漢字テストをしていました。入試のときに漢字1問で結果が変わる時があります。しっかり覚えておいて損はありません。来たる日のためにもしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足