授業の様子 6年生

 英語の授業の様子です。パソコンに内蔵されたデジタル教科書の使い方を学んでいました。今まで以上にICT機器を使うことが増えますね。しっかり活用して、活躍して力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・イチゴジャム・牛乳です。ウインナーは、ソースとの相性がよくおいしかったです。スープは、何度も言いますが、レストランで提供できるほどおいしいです。かぼちゃは焼くとおいしいです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

全校朝会 2

 最初に、2学期1回目の健康委員会からの姿勢ストレッチを行いました。校長先生からは、敬老の日についてのお話がありました。最後に、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。
 久しぶりの運動場での朝会でしたが、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 全校朝会

 東成区長が来校されました。玄関での登校指導で、気さくに子ども達に声をかけていただき、全校朝会で、スポーツテストで区の記録を出した子の表彰をしてくださいました。最後にミャクミャクと一緒に、関西万博・区SDGsのお話をされました。暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5・6年生 プール納め

 体育の授業の様子です。6年生にとっては最後の水泳の授業でした。少し寒かったようですが、がんばっていました。みんな目標をクリアできたのでしょうか。できなかった人は来年に繰り越してがんばりましょう。この後は自由時間になるようですよ。楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足