7月19日(水) 授業の様子 1年生

 1学期最終の日を迎えました。1年生は、NHKフォースクールを視聴していました。みんな集中して見ていました。1学期は1年生にとっては長かったでしょうか?短かったでしょうか?明日からは夏休みです。制限のない夏休みを楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。Do you like 〜 の学習をしていました。曜日についての質問に答えていました。
 皆さんは何曜日が好きですか?家で話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、チキントマトスパゲッティ・発酵乳・キャベツのひじきドレッシング・黒糖パン・牛乳です。
 スパゲッティは、チキンがごろごろ出てきて、トマトとよく合いおいしかったです。キャベツは、甘酸っぱいドレッシングがよく合いおいしかったです。発酵乳は、アシドミルクプラス65という商品です。あまりお店では見ませんね。ヨーグルトドリンクの味です。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

 英語の授業の様子です。パソコンを使ってクイズをしていました。C−NETが質問をパソコンに送り、子ども達がパソコンで答えていました。早く押し正解した班が高得点が与えられます。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会 6年生 理科

 理科の授業研究会を行いました。熱中症の防止について考えていました。自分で調べたことをグループで話し合って、各班ごとに発表しました。熱中症の原因や対策についていろいろな意見が寄せられました。学んだことを活かして、熱中症にならないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足