12月5日(火) 経年調査 6年生

 今日と明日の2日間で、経年調査が行われます。国語の調査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、さばのみぞれかけ・すまし汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳です。
 手作りのみぞれは酸味も香りも最高で、市販できるおいしさでした。すまし汁のだしもていねいに抽出され、一口飲むと、のどを通る間、幸せでした。小松菜も負けないくらいおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 国語の授業の様子です。書写をしていました。毛筆で「感謝」を書いていました。角数が多く形を整えるのが大変ですが、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。テストをしていました。今がんばった後には楽しい冬休みが待っています。集中して取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。講堂でバレーボール系の運動をしていました。ボールをつかまずに操作しないといけないので、意外と難しいです。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足