授業の様子 4年生

 理科の授業の様子です。テストをしていました。もうすぐ学期末ですので、テストも増えますよね。がんばりましょう。早く終わった子は、本を読んだり、パソコンで調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。アルファベットの学習をしていました。カードを並べて単語を作っていました。そうやることで単語を覚えることができますね。楽しく覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。計算ドリルの答え合わせをしていました。みんな積極的に手を挙げて発表していました。九九の問題でした。何度も計算を繰り返してやることが大切です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火) 授業の様子 1年生

 学習発表会に向けて講堂で練習をしていました。元気で大きな歌声が講堂に響いていました。がんばる姿をたくさんの人に見てもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、黒糖パン、牛乳です。
 グラッセは、フワンス料理の一つで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。今日のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。
 今日も楽しく給食を食べましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足