授業の様子 6年生

 図画工作科の授業の様子です。写生の続きをしていました。もう絵の具を使う子もいました。学年が上がるほど、絵が緻密になって仕上がりに時間がかかりますね。ていねいに仕上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

体育の授業の様子です。講堂で跳び箱の学習をしていました。開脚跳びに加えて台上前転もしていました。上手に回転していました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 理科の授業の様子です。日なたと日かげの温度について調べていました。いい天気なので差は大きいと思います。今日は観察日和ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 爽やかな秋晴れの朝、全校朝会を行いました。校長先生からは、ジャイカの研修員さんとの国際交流の授業の話がありました。続いて、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。最後に、児童会からあいさつ週間の話がありました。今週いっぱいがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 姿勢ストレッチ

 朝会に先立って、健康委員会の姿勢ストレッチを行いました。今日のストレッチは、ひざを曲げた後、足を前後に開く運動でした。しっかり体を伸ばしてよい姿勢を保てるようにしましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足