登校のようす 〜1月31日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 現在、3クラスが学級休業中です。 体調をくずしている子どもたちが回復し、早く学校に戻れることを願っています。 今日も1日勉強に運動にがんばりましょう。 ぶどう作りのさかんな柏原市(4年生) 〜1月30日〜
社会科の学習では、大阪府の柏原市のぶどうづくりについて学習していきます。
柏原市では、どのようにして盛んにぶどう作りが行われているのでしょうか。 この日は、4年生の2クラスで校長が公開授業を行いました。 様々な資料を用意し、子どもたちの興味・関心を引き出しながら進めていました。 子どもたちはとても楽しそうに考え、発表していました。 また、たくさんの教員が参観しました。 ぶどう作りのさかんな柏原市(4年生) 〜1月30日〜
社会科の学習では、大阪府の柏原市のぶどうづくりについて学習していきます。
柏原市では、どのようにして盛んにぶどう作りが行われているのでしょうか。 この日は、4年生の2クラスで校長が公開授業を行いました。 様々な資料を用意し、子どもたちの興味・関心を引き出しながら進めていました。 子どもたちはとても楽しそうに考え、発表していました。 また、たくさんの教員が参観しました。 学校保健委員会 〜1月30日〜
委員会活動の時間に、学校保健委員会を行いました。
学校保健委員会は、学校における健康の問題について話し合い、健康づくりを推進する組織です。 本校では、令和2年度から4年度は感染症の影響で紙面のみの報告でしたが、本年度は健康委員会の子どもたち、校医先生、PTA会長はじめ保護者の方々、そして教職員が集まり対面で行いました。 今年度は、「校内のけがを減らそう」をテーマに、健康委員会の子どもたち主体の活動を行い、その活動内容や活動の効果をまとめて発表しました。 これまで健康委員会の子どもたちは、各教室で掲示するポスターを作ったり、「ろうかを歩こう隊」を結成し、廊下や中庭を走らないよう20分休みに呼びかけをしたりと、がんばって活動していました。 本来は、5年生、6年生の4学級の健康委員会の子どもたちがいるのですが、3学級が学級休業のため、今日は6年生1クラス、4人のみの参加となりました。 急な予定変更にも関わらず、子どもたちはがんばって準備し、とてもしっかり発表していました。 健康委員会のみなさん、すばらしい発表でした! また、今日は、校医先生にお越しいただいたり、動画で助言いただいたりして、内容を深めることができました。 今日は、健康について考え、健康づくりの輪を広げていくよい機会になりました。 今後も校内のけがを減らすことだけに限らず、より一層、子どもたちが安心・安全に学校生活を送るよう取り組んでいきたいと思います。 本日ご参会の皆様、本当にありがとうございました。 今日の給食 令和6年1月30日(火)
今日の献立は、さごしのしょうゆだれかけ・とうふのみそ汁・みずなの煮びたし・ごはん・牛乳でした。
「さごしのしょうゆだれかけ」は、塩で下味をつけて焼いたさごしに、料理酒・みりん・こいくちしようゆを合わせたタレをかけています。 「とうふのみそ汁」は、とうふ・たまねぎ・はくさい・にんじん・わかめが入ったみそ汁です。 「みずなの煮びたし」は、旬のみずなと旨みのある豚肉を組み合わせています。 明日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・パン・牛乳です。 |
|