ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

5日の給食

  〇今日の給食

 ウィンナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、りんごジャム、牛乳

  〇えだまめ

 えだまめには、大豆と同じたんぱく質が含まれています。また、夏バテを防ぐビタミンB1・B2も含まれています。

 ☆えだまめには、大豆が熟す前の、やわらかいころに食べる野菜です。

  〇クイズ

 えだまめは、大きくなると何になるでしょうか?

     1.いんげん豆
     2.そ ら 豆
     3.大  豆
正解は・・・

4日の給食

  〇4日の給食

 他人丼。ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえ、牛乳

  〇他人丼

 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてごはんの上にのせた料理です

  鶏肉と卵は親子なので親子丼、牛肉や豚肉などと卵は他人なので、他人丼と名付けられたといわれています。

 ※「他人丼」は、「卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 今日の「他人丼」は卵と牛肉で作りますか「親子丼」は、卵と何の肉を使って作るでしょうか?

     1.豚肉
     2.馬肉 
     3.鶏肉
正解は・・・

1日の給食

  〇今日の給食

 牛肉のデミグラスソース、スープ、きゅうりのピクルス、おさつパン、牛乳

  〇ピクルス

 ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った野菜のつけ物です。

  すっぱい味が、口の中ををさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに会います。

   ※今日の給食では、きゅうりを使ったピクルスです。

  〇クイズ

 ピクルスは、何の調味料に漬けて作るでしょうか?

     1.酢
     2.みりん
     3。ウスターソース
正解は・・・

31日の給食

  〇今日の給食

 オイスターソース焼きそば、えだまめ、固形チーズ、黒糖クレセントロールパン、牛乳

  〇オイスターソース

 オイスターソースは「かき油」ともいい、貝のかきから作られる調味料です。中国料理の炒め物や煮ものなどによく使われています。

  給食のオイスターソースは、かきに水あめやしょうゆ・砂糖・塩などで味付けし加熱して作られています。

  〇クイズ

 今日の給食の「オイスターソース」は、どの都道府県でとれた「かき」を使っているでしょうか?

     1.大阪府
     2.秋田県
     3.広島県
正解は・・・

30日の給食

  〇30日の給食

 ビーフカレーライス[米粉]、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳

  〇米粉のビーフカレーライス

 毎月食べている給食のカレーは、小麦粉やカレー粉・香辛料などから作られたカレールウの素を使って味付けし、とろみをつけています。

 今日のビーフカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉から作られたカレールウの素を使っています。

 ※小麦アレルギーの人も食べることができます。

  〇クイズ

 今日のビーフカレーライスのほかに、給食に登場する「米粉」を使った料理は次のうちどれでしょうか?

     1.焼きそば
     2.スパゲッティ
     3.ハヤシライス


正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 全校朝会 耐寒かけ足終了 委員会活動 C-NET
耐寒かけ足タイム(2,4,6年)
2/7 スクールカウンセラー訪問日(SC)
(R6年度入学対象)新1年生保護者説明会15時受付(田中小体育館)
6年理科特別授業(2,3限)
2/8 かけあし大会(八幡屋公園)AM ※予備日2/15
2/9 家庭学習プリント配布日
PTA
2/7 (新1年生対象)制服リユースの会※在校生は2/16に実施
地域
2/3 田中食堂

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)