2/1 6年お薬講座(2)

6年生はお薬講座を通じて、薬は決められた量や時間を守らないと、正しい効果が得られないことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 6年お薬講座(1)

今日は6年生のお薬講座がありました。

学校薬剤師の先生が来られて、薬の正しい使い方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日のこんだて

 くじらのたつたあげ、まる天と野菜のうま煮、もやしのしょうがづけ、ご飯、牛乳
591kcal

【くじらのたつたあげ】
はじめて登場する製品です。冷凍のくじらのたつたあげを油で揚げます。

画像1 画像1

2/1 今日から二月

 2月に入りました。

 1月が往き、「2月は逃げる」が如く、月日が早く流れていきます。

 一日一日を大切にしたいですね。

 学習園わきに咲く「水仙」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 新入生 入学保護者説明会

 令和6年度入学予定の保護者の方を対象とした「入学説明会」を行いました。

 入学に向けての手続きや準備物等について、各担当より説明させていただきました。

 新入生保護者の皆様には、ご多用のところご来校いただきありがとうございました。

 4月のお子様のご入学を、教職員一同 心よりお待ちしております。(学校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会