1/29 なわとび週間〜休み時間のようす2
20分休みには、体育委員会の児童や先生が「大なわ」をまわしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 大谷選手のグローブ(6年生)1
今日は、6年生1組の番です。
早速 子どもたちが、先生と一緒にキャッチボールをして楽しんでいました。 実際に触った感想は、とても「軽い」そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 大谷選手のグローブ(6年生)2
「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。」
(大谷選手のメッセージより抜粋) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/29 大谷選手、ありがとう!![]() ![]() サイン入りのグローブとともに手紙が同封されていました。 その最後には、「野球しようぜ!」の一言が…… 1/29 全校朝会1
校長先生からは、給食週間に因んで「食」についての話がありました。
「人は生きるために食べていること、食べ物や食べ物の生産・流通に関わっている人たちに感謝の気持ちを持ってほしいこと、フードロスの現状(毎日国民一人当たりお茶碗一杯分のごはんを廃棄している計算になる)と、ロスをなくすために何ができるか考えてみよう」という内容でした。 次に、嬉しいお知らせとして、「大谷選手から届いたグローブ」が 子どもたちに披露されました。 「待っていました」とばかり 子どもたちから笑顔がこぼれました。 右利き用2つと左利き用1つです。 大谷選手からのメッセージも紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |