2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
フレンド
理科
最新の更新
総合研究発表会3
総合研究発表会2
総合研究発表会1
【PTA】あびこ観音巡視
「鬼は外、福はうち」
明日の下校時刻について
【1・6年】ペア学年集会
【4年】社会科テスト
新1年生入学説明会
新1年生向け 入学説明会について
給食だいす木
おもちゃランドに来たよ!
玄関テレビ☆
【NJB】ウィンターフェスティバル2
【NJB】ウィンターフェスティバル
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書委員会 おすすめの本の紹介
過ごしやすい季節となりました。
図書委員会の取り組みで、児童がおすすめの本をポップアップカードで紹介しています。
図書館の本棚に本と一緒に掲示し、手に取ってもらいやすいようにしています。
読書の秋です。いろいろな種類の本に興味をもってほしいです。
R5全国学力・学習状況調査の結果
今年の4月、6年生が実施しました「令和5年度全国学力・学習状況調査」の結果をお知らせします。
長居小学校では、今年度の結果を校内で考察し、授業の進め方を振り返りました。今後も学習の積み重ねを大切にし、児童の基礎学力の定着に向けて取り組んでまいります。
R5全国学力・学習状況調査(概要)
R5全国学力・学習状況調査(結果)
R5全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
長居っ子はすごい!
雲一つない青空の下、全校児童朝会を行いました。
表彰がありました!
◯夏休みの児童絵画 努力賞!
◯中国語弁論大会 詩の暗唱!
◯男子ミニバスケットボール 大会優勝!
長居っ子はがんばっています♪
図書委員会からは、昼休みの本の貸し借りのときに、スタンプカードを配付しますとお知らせがありました。図書委員のおすすめの本もありますので、ぜひ図書室に来てください♪
看護当番の先生からは、持ち物の記名について、生活指導の先生からは、交通安全について話がありました。
11月3日に向けて
校内音楽会が、いよいよ今週3日と近づいてきました。各学年仕上げの段階となり、よりきれいな音を奏でることができるよう、またより素敵な声を響かせることができるようがんばっています。
時間を見つけて他学年の発表を聴くようにして、たくさんの人前での発表に慣れるようにしています。
【NJB】長居植物園コンサート3
保護者会の皆様には、運搬から準備、片付けまで、たくさんのご協力をいただきました。いつも本当にありがとうございます。
また、学校の先生や友だち、地域の方々、また植物園に来ていた方々に演奏を聴いていただけて嬉しかったです!
次回の演奏もがんばります♪
1 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:181
今年度:48601
総数:436426
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全に関する取り組み等
大阪市防災アプリ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ文書
新1年生向け中学校入学説明会の案内
電子書籍EBSCO eBooks R5
相談窓口についてのお知らせ
めっちゃMORIMORI 児童・保護者の皆様へ
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
調査結果
R5全国学力・学習状況調査(学校質問紙)
R5全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
R5全国学力・学習状況調査(結果)
R5全国学力・学習状況調査(概要)
R4全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
R4全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
R4全国学力・学習状況調査(結果)
R4全国学力・学習状況調査(概要)
学校協議会
R5第2回実施報告
R5第1回実施報告
校区安全マップ
令和5年度更新版
災害にそなえて
災害にそなえてR5.5.30
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
1人1台学習者用端末
ご家庭でのwi-fi接続方法
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
携帯サイト