2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

児童集会

今日の児童集会は幕の間を何が通ったでしょう?というクイズでした。フラフープなどの易しい問題からベルマークや1年生が運動会で使用したアゲアゲボールなど難しい問題も混ぜられており、みんなで考えられる問題になっていました。
画像1 画像1

救急救命講習

先日、教職員対象の救急救命講習が行われました。AEDの使い方やいざというときの確認をしました。知っていることでも定期的に確認し、情報を共有していくことの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流(スマイルタイムDX)

滝川幼稚園の園児さんに小学校の運動場に来てもらいいろいろな遊びをしました。鬼遊びや遊具での遊び、年長さんはリレーや綱引きをいっしょにしました。みんな汗だくになって楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】支柱をたてました

画像1 画像1
ぐんぐん育っているあさがお。
今日は「ツル」が出てきたので、支柱を立てました。
これからどんどん大きくなるのが楽しみです。

【1年生】6年生ありがとう!!

画像1 画像1
6年生のお兄さん・お姉さんがスポーツテストのお手伝いに来てくれました!
反復横跳び・立ち幅跳びを数えてくれました。

最後は一緒に「じゃんけん列車」をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 読み聞かせ(低学年)
2/7 読み聞かせ(高学年)
委員会活動(最終)
2/8 スマイルタイム(4年)
2/9 幼小合同避難訓練(津波)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力