2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5年 墨で描こう(1/26)

画像1 画像1
図画工作科では「太陽に顔があったら」という題材で、墨と筆を使って描きました。
こんな顔かな??と想像を膨らませて、ダイナミックに描きました。
どの太陽も表情が豊かで、見ていて楽しい気分になりました。
太陽に本当に顔があったら…どんな感じが見てみたいですね!

今週は給食週間でした♪(1/26)

画像1 画像1
今週は「給食週間」でした。
学校としての取組は、給食委員会制作の給食や食品ロスについての動画を見たり、調理員さんに感謝の手紙書いたりしました。
この1週間は「給食」について、これまで以上に思いをもって食べたと思います。今日は「カレーライス」でみんなよく食べました。

2年 2年生復活!!(1/26)

運動場から2年生の元気のいい声が!!
今週は学級休業が続き、学年体育ではなく学級体育の日もありました。運動場にポツンとひとクラスは、とても寂しく見えました。
しかし、今日は違います!!
3クラスがそろって持久走や縄跳び、鬼ごっこと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 この句に一票(1/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習で「短歌」を作りました。
作った短歌を詠み、心に響く短歌に投票しました。
趣きや味わいのある句の勢ぞろいで、どれを選ぶか迷いました。
5年生、なかなの「歌人」ですね♪

6年 社会見学その7(1/25)

さきほど学校に帰ってきました!!
心なしか「ただいま」の声に元気がなく…。
「寒い」「寒かった〜」と話していました。
家に帰ってしっかり身体を温めてくださいね♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】