”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

児童朝会 〜1月22日〜

今朝の児童朝会は、全校の子どもたちが講堂に集まって行いました。

校長講話の内容は、次のとおり。
「おはようございます。
 日本のプロ野球からアメリカに渡り、メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手を知っていますね。
 大谷選手は活躍できたのは、もちろん恵まれた体の大きさや運動神経のよさもありますが、実は、大谷選手が高校生の時に『目標達成シート』や『夢マップ』と呼ばれるシートを書いていました。
 自分の夢を真ん中に書いて、その夢を実現するために何をしなければいけないかを、周りに書いていきます。
 高校時代の大谷選手は、真ん中に『ドラ1、8球団』と書きました。
 プロ野球の入団選手を決めるドラフト会議で、12球団中8球団から1番に指名をしてもらえる選手になりたいという夢です。
 そして、その夢をかなえるために『ドラ、8球団』の周りに『体づくり』『コントロール』『キレ』『スピード時速160km』『変化球』『運』『人間性』『メンタル』の8つの目標をあげました。
さらにその外側に、8つずつそれぞれの目標を書いています。
 例えば、『スピード160km/h』では、時速160kmのボールを投げるために『下半身の強化』や『体重を増やす』『肩まわりの強化(筋肉をつける』と書いています。
 実際に大谷選手は高校生の時に時速160キロのボールを投げました。・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜1月22日〜

「おはようございます!」
新しい1週間が始まりました。
今週も勉強に運動にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜1月22日〜

「おはようございます!」
新しい1週間が始まりました。
今週も勉強に運動にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜1月22日〜

「おはようございます!」
新しい1週間が始まりました。
今週も勉強に運動にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催 漢字検定 〜1月20日〜

PTAが主催し、漢字検定を行いました。
子どもたちが真剣に問題に取り組んでいます!
習熟に応じて自分で決めた目標の級を受験しました。
覚えた漢字は、今後の学習など将来にわたって役に立つことと思います。
漢字検定の取組みを通して、広く漢字や日本語への関心をもつ子どもが増えてくれたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 クラブ活動
2/7 スクールカウンセラー来校
入学説明会(新1年)
2/8 フッ化物洗口(4年)
2/11 建国記念の日

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より