1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日 音楽で「ありがとうの花」を聞き感想を書きました。その後、みんなで歌いました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日 英語の授業で、学校の場所の名前を学びました。

大谷選手からのグローブのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日 アメリカのメジャーリーグで活躍する大谷選手からグローブのプレゼントがありました。朝の児童朝会で紹介しました。今日から、クラスで使っていきます。まずは6年生が使いました。子どもたちには、大谷選手の「子どもたちの頑張る姿を応援する気持ち」を感じながら様々なことに挑戦してほしいです。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日 図工で、リコーダーをふく自分の絵を描いています。今日は、絵の具の混ぜ方を教えてもらい肌色を作りました。どんな作品ができるのか楽しみです。

4年授業と指導法研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日 分数の足し算を学習します。足して1を超えるとき(帯分数と仮分数)の分数の足し算を考えました。その授業を題材にして、放課後に大人の間でよりよい指導法について研究しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動 C-NET
2/7 校外学習3年生(大阪くらしの今昔館)
2/8 スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/9 歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日