☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪880万人訓練がありました。育和小学校でもそれに合わせて、今回は昼休み中に地震が起きた想定で実施しました。運動場で遊んでいた子たちは真ん中付近に集まり、廊下や教室にいた子たちは、それぞれ身を守る行動を取り、最後は放送の合図で運動場で集まりました。
地震はいつ起きるかわかりません。登下校中やお家に居るときかもしれません。ご家族でも万が一のときにどうするか、時間をつくって子どもたちと話し合っていただけたらと思います。よろしくお願いします。

(避難訓練の後で・・・) 
訓練の後、教室に戻っていく際、クラスの列が交差する場面がありました。「どうぞ、どうぞ」と、低学年の子たちを先に教室に戻れるよう、その上の学年の子たちが、立ち止まって道を譲っていました。暑い中での訓練でしたが、なんとも爽やかなワンシーンでした。

育和笑顔新聞!

画像1 画像1
またまた出ました!「育和笑顔新聞」です。今回は4年生に関わる記事でした。みんなでやった「大縄」「鬼ごっこ」「ドッジビー」が楽しかったようです。一緒に遊んだ思い出は、やっぱり心に残りますね。

音を聴いて、心を重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムアンサンブルで、どの楽器を担当しようかなど、音楽室で相談中です。お互いの「音」をよく聴いて、これから合わせていくのが楽しみですね。

夏休み育和絵画展5

画像1 画像1
画像2 画像2
どの作品にも、色やかたちに工夫がありましたね。時間をかけてよくがんばりました。

夏休み育和絵画展4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 りんごの食育3年
2/7 委員会活動

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ