鳥の餌台

画像1 画像1
2024.1.22

設置していた鳥の餌台
鳥たちにもようやく認識
され始めて、最近では
スズメがたくさんやってきます。

授業時間など、子ども達が
いないすきに、たくさんの
スズメがやってきては
チュンチュンと鳴きます。
画像2 画像2

側溝のお掃除

画像1 画像1
2024.1.22

運動場の側溝の
お掃除を管理作業員さんに
していただきました。

およそ1年分の土が
たくさん詰まっていました。
画像2 画像2

耐寒持久走(偶数学年)

2024.1.22

少ない人数ですが、
今日も元気よく耐寒持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

2024.1.22

本日の児童朝会は、
運動場でおこないました。

校長先生からは、
「大寒」についての
お話がありました。

今日はあったかいですが、
明日からは、
また寒くなるそうです。

インフルエンザや発熱で
休みが多く、運動場も
少し寂しい様子です。
画像1 画像1

5年生の教室前で

2024.1.19

廊下に掲示してあった
5年1組流 枕草子

学習したことを自分たちの
生活に映し出してみて
子ども達が書いた作品が
掲示されていました。

子ども達の生活が
よく見えてきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 多文化共生発表会

お知らせ

学校だより

非常変災時の措置について

PC・モバイル端末操作マニュアル

学校協議会

交通安全マップ

カウンセラーだより