2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

感嘆符 5年生のICT活用(13)自分の誕生日やほしいものを英語で伝えたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、
英語で自分の誕生日やほしいものについて
みんなに伝えました。
マーク先生から
「Good job!」
とほめられました!

ソフトボール投げ

本日中に全学年実施予定です。1年生は6年生にお手伝いしてもらいながらがんばって投げています!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今年度初めての児童集会が行われました。変身した先生たちが幕の間を通り当てるゲームはみんな大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 何の魚?魚ひじきそぼろ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ご飯、牛乳、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、魚ひじきそぼろ」でした。
 魚ミンチとひじきを使った魚ひじきそぼろは、仕上げに加えるしその風味もおいしさのポイントです。
 2枚目の写真は、今日の一口メモです。かまぼこやちくわにも加工される魚ですが、何の魚でしょう?
さらに読む

4年パッカー車

環境事業局の方に来ていただき、実際にパッカー車が動いているところを見せていただいたり、乗車させていただいたりしました。ごみの分別なども教えていただき、生活にあった学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 読み聞かせ(高学年)
委員会活動(最終)
2/8 スマイルタイム(4年)
2/9 幼小合同避難訓練(津波)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 2年幼小交流(生活科)
給食放送(ベストナイン 〜16日)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力