ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、グラウンド状態が良くなったので、運動場で遊ぶことができました。給食も毎日おいしくいただいています。ごちそうさまでした!

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「中華おこわ」です。

もち米と焼き豚、くり、しいたけ、調味液をミニバットに入れて、焼き物機で蒸し焼きにしています。モチモチとして、旨みもあり、とても人気がある献立です。

・中華おこわ ・卵スープ ・キャベツのオイスターソースいため ・コッペパン ・りんごジャム ・牛乳  です。

「卵スープ」は、卵アレルギーのある人には、卵を入れる前に取ったスープを渡します。

2年生 学年集会

画像1 画像1
本日は、2年生の学年集会を行いました。

先日の学級代表の話し合いで決定した今月の学年目標は、「ラストのテスト ベストを尽くすぞ!」です。
学年末テストまであと19日。
苦手な教科もあると思いますが、しんどいことほどあと一歩の努力が大切です。
日々の授業や、復習をコツコツ頑張っていってほしいという話がありました。

1年生 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1組はオンラインで、体調の確認を行っています。学級休業中も規則正しい生活を心掛けてくださいね。他のクラスは、しっかりと読書をしています。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、少し遅くなってしまいましたが、節分の行事献立です。

節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。

いわしを焼いたときに出るけむりを鬼が嫌がることから、給食では「いわしのしょうがじょうゆかけ」と、「いり大豆」がでます。

・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・ごはん ・牛乳  です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表