1月11日の給食2
雑煮の餅が柔らかく、具の種類もたくさんあって、とても食べやすかったです。
喉につまらないよう、よく噛んで気をつけて食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日の給食1
今日は、正月の行事献立です。
れんこんのちらし寿司、 雑煮、 ごまめ、 牛乳、 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 タブレット端末で学習
タブレット端末で「心の天気」を入れた後、デジタルドリルで算数の学習の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 発育測定
今日は、1・2年生が発育測定を行いました。
高学年に引き続き、発育測定の前に、保健の先生から「かぜ・インフルエンザ予防のための七つ道具」について、学年の実態に合わせて、話を聞きました。 ![]() ![]() 4年生 栄養教育
4年生は、みどり小学校の栄養教諭に来ていただいて、「おやつについて考えよう」をテーマに指導していただきました。
1日にとっても良いおやつのカロリーを知り、今後の取り方について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |