3年 昔の道具体験![]() ![]() ![]() ![]() 初めて見る道具、写真やくらしの今昔館で見たことのある道具がたくさんありました。 道具に触れたり、実際に体験したりすることで、子どもたちから「下駄って歩きにくいな」「洗濯めっちゃ大変やん」など、たくさんの声があがりました。 昔の道具やくらしに触れることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。 【ICT部】 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今日の道徳のテーマは、「2学期にがんばったこと」でした。学校での学習や生活の中で、またおうちや習い事でのがんばったことについて、たくさんの意見が出ていました。 【ICT部】 4年 水道出前教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淀川の水をろ過する実験では、グループで協力して装置を組み立て、実験を行いました。 ろ過前の水とろ過後の水を見比べた子どもたちからは、「全然違うやん!」「もう飲めそう!」という声が上がりました。 水道水とミネラルウォーターのきき水では、どちらかわからない状態で飲み比べ、おいしいと思った方に投票しました。 その結果、水道水に16人、ミネラルウォーターに24人が投票していました。 「甘くておいしい!」と、しっかりと味わっていました。 水の大切さを改めて感じた子どもたちでした。 【ICT部】 全校朝会・道徳![]() ![]() 今年の漢字がもうすぐ決まることについて校長先生からお話がありました。「皆さんの中の今年の漢字は何ですか?」お家でも聞いてみてください。 今日の道徳のテーマは各学年で、家族のためにできることを考えました。 【ICT部】 5年 音楽鑑賞会![]() ![]() 【ICT部】 |