〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月21日(金)は通常6限授業です。

保健体育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も、なぎなた講習が行われました。
今日で3日目となります。ご指導、ありがとうございます。心身ともに鍛えられます!

学力向上支援チーム事業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学力向上支援チーム事業として、2限目の3年生の国語の授業を参観していただきました。受験を控え、みなさんの頑張りが印象的でした。先生の発問に対しても、しっかりと答えていました。
 
 教員も学力向上に向け、日々、研鑽を積んでおります。本日もお忙しい中、授業参観をしていただき、ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食のメニューは、たらフライ、うすくず汁、ほうれん草のおひたし、ごはん、牛乳でした。
 
 たらは漢字で「鱈」と書きます。雪のように白い身が特徴です。マダラの腹がふくれていることから、「たら腹食べる」の語源になったと言われています。給食のたらフライに使われている「たら」は、スケソウダラを使っています。

 今日も美味しくいただきました。「ごちそうさまでした」「ありがとうございます」

総合(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6限目、3年生は、公立一般選抜の願書作成をしました。公立を受検しない人は、自主学習に取り組みました。いよいよ、受験が迫ってきました。体調を整え、がんばってくださいね。

生徒専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放課後に生徒専門委員会(生徒会)が行われました。3年生は中学校生活最後の委員会となりました。各委員会、みなさんの学校生活がスムーズに行われるよう、しっかりと話し合いが行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 生徒会役員会
2/9 私立入試事前指導
リーディングスキルテスト(2年)
2/10 私立入試
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
2/14 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
特別選抜出願(〜15日)

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌