保護者の皆様へ 欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生百人一首大会
1月29日(月)の献立
全校集会
「ぼくたち、わたしたちのさくひんてん」
新入生保護者説明会
1年生百人一首大会
1月26日(金)の献立
明日1月26日(金)、新入生保護者説明会が開催されます。
1月25日(木)の献立
明日から3年生の学年末テストです。
今シーズン一番の寒さとも言われていますが…
1月24日(水)の献立
1月23日(火)の献立
進路に向けて(3年)
百人一首の取組(2年)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保護者の皆様
保護者の皆様
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、10月2日(月)でございますが、給食調理校である大領小学校が運動会開催による休業日のため、給食がございません。
つきましては、お弁当をご用意いただきますよう、お願いいたします。
文化祭に向けた取組(2年)
今日の6時間目、2年生は文化祭に向けた取組を行いました。
学年で劇を発表するので、演者と大道具・小道具づくりのメンバーに分かれて取り組みました。
画像は大道具・小道具づくりの様子です。みんな頑張って作業していました!
体育の時間
男子体育の時間、3学年ともソフトボールに取り組んでいます。
最近は自由にボールとバットを使用できる場所も少ないため、あまり慣れていないのか、ボールをキャッチするのに苦労したり、バットにボールを当てるのに苦労したり、と、見ていて少し大変そうでした。
それでもみんな楽しそうに取り組み、少しずつではありますがうまくなってきている様子でした。
文化祭に向けた取組
今日から各学年で少しずつ文化祭に向けた取組が始まりました。
1年生は合唱、2・3年生は劇に取り組みます。
まだまだスタートしたばかりで、歌詞を覚えたり、セリフを覚えたり、と大変ですが、当日、すばらしいものになることを期待しています。
全校集会
毎週月曜日は全校集会ですが、この間、テストの日であったり祝日であったりしたため、3週間ぶりの全校集会となりました。
校長先生のお話のあと、先週まで教育実習で来られていた先生のあいさつがありました。
1 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:90
今年度:25211
総数:517127
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立の学校園
大阪市のホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
進路情報
大阪府立高等学校
大阪私立高等学校
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト