かん字のれんしゅう(1年生) 〜2月5日〜
新出漢字の練習をしています。
今日は「貝」。 書き順をしっかり覚えましょう。 「見」と形が似ているので、間違えないようにね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けんばんハーモニカの練習(1年生) 〜2月5日〜
音楽家の時間は、鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の練習をしています。
運指がとても上手になりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けんばんハーモニカの練習(1年生) 〜2月5日〜
音楽家の時間は、鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の練習をしています。
運指がとても上手になりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主学習をしてみよう(2年生) 〜2月5日〜
自分の関心のあるテーマを選んで学習します。
例えば、「英語を書こう」「将棋のルールをおぼえよう」・・・など。 子どもたちは、さっそくパソコンを使っていろいろなことを調べていました。 最初に「めあて」、最後に「ふりかえり」を必ず書きましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自主学習をしてみよう(2年生) 〜2月5日〜
自分の関心のあるテーマを選んで学習します。
例えば、「英語を書こう」「将棋のルールをおぼえよう」・・・など。 子どもたちは、さっそくパソコンを使っていろいろなことを調べていました。 最初に「めあて」、最後に「ふりかえり」を必ず書きましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|