配布文書
配布文書一覧
ご家庭への配布物
Chat GPT等の生成AIの適切な利用について
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
住之江だより
住之江だより 令和6(2024)年2月号
学校評価
住之江小学校 令和5年度 第3回学校協議会のご案内
令和5年度 住之江小学校 学校協議会実施報告書(第1回)
その他
令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果【住之江小学校】
大阪市いじめ対策基本方針(R5 4月改正)
大阪市立住之江小学校 いじめ防止基本方針
住之江小学校安心ルール
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室より
最新の更新
6年出張授業
2年出張授業
5年授業
5年授業
2年授業
1年授業
4年授業
5年授業
見守り隊交流会
2年授業
6年授業
4年授業
5年授業
クラブ活動
1年授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年授業
11月2日 算数でかけ算を学習しています。今日は6の段を考えました。
演劇鑑賞の事前練習
11月1日 11月24日に行われる演劇鑑賞の事前練習がありました。2時限に全校児童が体育館で、呼びかける声や劇中の歌について教えてもらいました。3時限に6年生が舞台にたったときや進行の練習をしました。
1年授業
10月31日 図工で箱などを使って動物をつくります。いくつかの箱をどのように組み合わせると作りたい動物に見えるか考えました。
3年授業
10月31日 障がいの理解について学ぶため、外部講師を招き「ボッチャ」の体験をしました。「ボッチャ」とは重度脳性まひの人もできるスポーツです。自分の意思で動かせる筋肉と、意思に関係なく動いている筋肉の説明を受けたあと、脳性まひにより自分の意思で動かす筋肉も意思に反して動いてしまうことや、うまく動かせないことなど教えてもらいました。まず障がいについて「知る」ということが大事です。このような取組を積み重ねることで、自分の考えを広く深いものにしていってもらいたいです。
6年授業
10月31日 算数でおよその面積、体積を求める学習をしました。琵琶湖の面積や米の袋の体積を求めました。
24 / 82 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
231 | 昨日:126
今年度:12810
総数:237569
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/9
歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)
2/11
建国記念の日
2/12
振替休日
2/13
外国語タイム C-NET 課内実践1〜3年生
2/14
あそびフェスティバル
2/15
児童集会(最終) クリーンアップ大作戦4年生(3h)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行政機関等
教育委員会所管の学校における周知文書等の配付に関する要綱
大阪市教育委員会Twitter
大阪市ホームページ
令和5年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
家庭学習サポート
文部科学省 子どもの学び応援サイト
NHK for School
大阪府教育委員会 小中学生に向けた家庭学習教材等について
NHK「フライデーモーニング・スクール」
大阪市 学習動画の公開について
FMVキッズ「めざせ!タイピングマスター」
その他
日本教育工学協会(JAET)「学校情報化認定」
携帯サイト