2学期 期末テスト 2日目
11月22日(水)
今日の時間割は 1時間目 国語 2時間目 理科 3時間目 保体(1年)です。 登校時の生徒たちの様子は、少し疲れが見えていました。 昨日も夜遅くまで、テスト勉強に取り組んでいたのでしょう。 明日は、お休みです。 少し休養しながら、テスト3日目に備えましょう。 写真は2年生の1時間目の国語の直前の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 期末テスト 1日目
11月21日(火)
今日から3日間、2学期期末テストを行います。 今日の時間割は 1時間目 英語 2時間目 技・家(1年)音楽(2年)美術(3年) 3時間目 音楽(1年)技・家(2年)保体(3年)です。 写真は1年生の1時間目の英語の直前の様子です。 教室内はいい緊張感でした。 日頃の学習の成果を発揮しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科の授業
11月16日(木)
物体の運動について学習しています。前回の授業の実験で台車の運動を記録した記録テープを用いて、物体の運動を学びました。学習者用端末(ノートパソコン)を用いて、実験データを共有し、規則性を見出しました。 ![]() ![]() 1年生 理科の授業
11月15日(水)
凸レンズによってできる像について、物体を動かしてできる像のようすを調べました。 班に分かれて、わからないところを教えあい実験しました。 物体の位置と像の位置、および像の大きさや向きの関係を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒議会
11月10日(金)
後期初めての生徒議会のため、はじめに出席者全員が自己紹介をしました。そのあと、活動報告や今月の目標などについて話し合いました。 ![]() ![]() |
|