これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

1月22日 全校集会

 Teamsで全校集会を行いました。
 生徒会長から、生徒議会で決定した各専門委員会の今月の目標を発表しました。
 今週は3年生は出願や学年末テストが、1年2年生は駅伝大会があります。
 校外での活動では周囲の変化に気付いて行動してください。
 また、インフルエンザが流行しています。感性防止に努めましょう。
 3年生では、残りの登校日数が掲示されています。日々の生活を充実させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 1年生授業風景

1年生道徳の授業風景です。
賑やかな音が聞こえるなと思ったら、1組では『音を宿す』という授業をされていました。実際に和太鼓などの楽器をたたいて体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年生授業風景

2年生は百人一首大会に向けて、練習をしていました。教室に行くと何人も「こんなに取ったよ!」と笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 3年生授業風景

3年生の社会と道徳の授業風景です。
社会は『株式や配当』の勉強をしていました。道徳では鮭の遡上のお話『ほっちゃれ』。主題は生き物への畏敬と感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校 造形展、近畿中学校美術展

 1月19日(金)〜21日(日)にあべのハルカス24階の大阪芸術大学スカイキャンパスにて、大阪市立中学校造形展と近畿中学校美術展が開催されます。
 大池中学校からは、近畿中学校美術展に選定された作品と造形展には立体作品「和菓子」が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 私立入試
2/11 私立入試(面接)
2/12 建国記念の日
2/13 3年進路懇談
2年生国際理解クイズ大会
1年生拡大OT
2/14 公立特別選抜出願
3年進路懇談
2/15 3年進路懇談
2/16 3年進路懇談