ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

1年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1-3では美術の授業で作品を鑑賞し、そこから題名を考えるグループワークを行っています。

1年生校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期は1年生が校内研究授業を行いました。
1年1組では保健の授業を実施しました。
第二次発育急進期における生殖器の変化について学習しました!

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ポトフ」です。

ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。煮込んだ肉、野菜をスープと一緒に食べます。
給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。

・ポトフ ・ツナと野菜のソテー ・いよかん ・おさつパン ・牛乳  です。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1000m走ります。みんな1秒でも早く、という気持ちで走っています。応援の人も一緒に走りながら、応援しています。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「くじらのたつたあげ」です。

日本では、昔からクジラを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、「くじらは捨てるところがない」と言われています。

給食では、年に1回だけの登場です。

・くじらのたつたあげ ・まる天と野菜の煮もの ・もやしのしょうがづけ ・ごはん ・牛乳  です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表