お疲れ様です。先生とテストの話をして下校している様子が見られました。 明日は最後の定期テスト(社会・英語・音楽)です。がんばれ、75期生! 先生方、管理作業員の方々、下校の見送り、「ありがとうございます。」 今日の授業がんばっています、菫中学生! 1月25日(木)3年生は最後の定期テストに臨んでいます!みんな真剣に取り組んでいます! 授業見学(1年生)学びをより深く探求することを目的とし、本校に足を運んでいただきました。「ありがとうございました。」 ☆給食室からこんにちは☆〜鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、焼きのり、ご飯、牛乳〜
昨日24日から30日まで、全国学校給食週間といいます。
給食に関する放送を、放送部の皆さんにお願いしています。 ‐昨日の放送から‐ 〜今日は給食の歴史についてお知らせします。明治22年山形県鶴岡市の忠愛小学校で、昼食を用意できなかった児童にお昼を提供したのが、給食の始まりとされています。その時のメニューは、「おにぎり、塩鮭、つけもの」だったそうです。 その後、徐々に全国に広がった給食でしたが、戦争が起こり、食べ物が少なくなり、給食を続けることができなくなりました。 やがて長い戦争が終わり、学校が始まりましたが、食べ物が乏しく、お弁当すら持っていくことができないほどの食糧難になりました。 そこへ、アメリカや他国から小麦粉や脱脂粉乳、缶詰などの救援物資が届き、給食が再び始まりました。昭和21年12月24日のことです。 この日を記念して給食記念日としましたが冬休みに入るため、1か月遅らせて1月24日が給食記念日、そのあと1週間を給食週間として、全国に広まりました。皆さん、この機会に、給食や食べ物について考えてみましょう。〜 給食週間の期間、放送でクイズを出しています。答えは給食室に掲示していますので、ぜひ見に行ってくださいね。 今日の給食は和食献立です。くりきんとんはおせち料理ではおなじみですね。1月の給食では、おせち料理からごまめ、黒豆の煮もの、紅白なます、くりきんとん、また、お正月にちなんで、れんこんのちらしずし、ぞう煮が登場しています。皆さんお味はいかがでしたか。 |
|