「子どもを まもる どうぶつたち」(1年生) 〜2月9日〜
国語科の時間は、教材文「子どもを まもる どうぶつたち」の学習をしています。
今日は、コチドリがどんな動物で、ちえをつかってどんなことをするのか、また、なんのためにそうするのかを読み取りました。 読み取ったことはワークシートにまとめていきました。 みんなとてもしっかり書けるようになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「子どもを まもる どうぶつたち」(1年生) 〜2月9日〜
国語科の時間は、教材文「子どもを まもる どうぶつたち」の学習をしています。
今日は、コチドリがどんな動物で、ちえをつかってどんなことをするのか、また、なんのためにそうするのかを読み取りました。 読み取ったことはワークシートにまとめていきました。 みんなとてもしっかり書けるようになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこ(1年生) 〜2月9日〜
生活科の時間は、お正月らしい遊びや、冬を生かした遊びを楽しんでいます。
今日は、みんなで運動場に出て、かげふみやこおりおにをして楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこ(1年生) 〜2月9日〜
生活科の時間は、お正月らしい遊びや、冬を生かした遊びを楽しんでいます。
今日は、みんなで運動場に出て、かげふみやこおりおにをして楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おにごっこ(1年生) 〜2月9日〜
生活科の時間は、お正月らしい遊びや、冬を生かした遊びを楽しんでいます。
今日は、みんなで運動場に出て、かげふみやこおりおにをして楽しくすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|