創立記念日 SINCE 1952.6.18

桃園地域 まつり1

12月3日(日)、本校の地域で桃園まつりが行われました。
本校からも18名のせいとがボランティアとして参加しました。

大変賑わったようです。
地域と学校が生徒でつながることは、防災の観点や伝統文化の観点からも大変有意義ななものです。

関係の皆様方におかれまして、この度は大変お世話になり、ありがとうございました。
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

写真は本人の許可を得て、掲載しておりますが、転用や複製することは固く禁じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場改修工事

工事は急ピッチに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃谷地域 防災訓練

画像1 画像1
本日、桃谷会館にて、桃谷地域防災訓練が行われました。
本校からは女子ハンドボール部の生徒らが参加してくれています。
消防士さんの話をしっかり聞いて、取り組んでいます。
万一、震災等が起きてた時、とても頼もしい力になることでしょう。

桃谷地域の皆様、消防署の皆様、本日はありがとうございました。


また、学校おいても、年に2回の避難訓練を実施しており、来る12月5日(火)に防災学習を行います。

運動場改修工事

連日、業者より運動場改修工事を進めていただいております。
雨等により、作業が少し遅れているようですご、少しずつ完成に近づいており、生徒も大変楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ2学期期末テスト前学習会

2学期期末テスト前の学習会を11月24日、27日、28日の3日間実施しました。
(3年生は27日、28日の2日間です。)
参加人数は延べ46名(1年17名、2年24名、3年5名) の参加がありました。

学習会の参加に慣れてきたせいか少し騒がしい時もありますが、各学年とも、自分の勉強に集中して取り組んでいました。
大学生ボランティアに質問したり、先生にも参加していただき解らない問題を教えてもらっていました。

 学習支援には大学生1名が参加。地域ボランティアの方は1名協力してもらえました。

 今回もご協力いただいた大学生、地域ボランティアの方々、先生方、本当にありがとうございました。


元気アップ地域本部
地域コーディネーター
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

教育委員会からのお知らせ

学校評価

令和5年度 月中行事予定

学校協議会

安心・安全