3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

5月18日(木)

昨日から大変暑くなっています。水分補給など熱中症対策をしっかりしていきましょう。
修学旅行は2日目がスタートしています。みんな元気に過ごしているようです。

明日は、2年生の校外学習もあります。天気が心配ですが・・・

【今日の誕生花は?】

「ペチュニア」

開花時期は5月〜10月である「ペチュニア」は、原産地ブラジルの先住民の言語でタバコを意味する「ペチュン」に由来し、同じナス科のタバコ属と近縁で似ているためこの名前がついた。
花言葉の「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心の安らぎ」は名前の由来である「タバコ」にちなむとも言われています。
画像1 画像1

修学旅行2日目

修学旅行2日目の朝です。
民泊先から子どもたちはどんな顔をして戻ってくるでしょうか。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 民泊体験

各班農家さんのご家庭でいろいろな体験をさせていただいています。
明日の朝集合するまで積極的に色々なことを体験してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 私学入試
2/14 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
2/15 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日
2/16 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について

その他