3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

部活動編成

今日から1年生も部活動がスタートします。先輩とともに3年間頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スマホ・ケータイ安全教室

・安易な書き込みによる炎上
・ネット依存
・ネットで知り合った人に会いに行ったら…

という事案について、動画を見てから近くの人と問題点を話し合いながら学びを深めていきました。
画像1 画像1

2年 スマホ・ケータイ安全教室

2年生は、体育館でスマホや携帯電話の安全な使い方について学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの図書館です

1年生も昼休みに図書館に来る余裕が出始め、今日は1年と2年で合わせて30人来館しました。3年は健康診断のため、昼は来れませんでしたが週末に読む本を借りに来るというサイクルが定着してきているようです
画像1 画像1

4月21日(金)

暖かい週末を迎えています。
学校公開日の2日目となります。午前中のみですが、ぜひご来校ください。
なお、「入校証」が必要となりますのでお願いいたします。

今日は、部活動の一斉入部となります。1年生は入部届を忘れずに持ってきてください。

【今日の花】

「サクラ」

「サクラ」の名前の由来は諸説あります。「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたもの、日本神話に登場する女神・木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)のサクヤをとったもの、春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)であるという説があります。
花言葉は「精神の美」。これは、アメリカ初代大統領ジョージワシントンが子供の時に誤って父が大切にしていたサクラの木を切ってしまい、それを正直に告白したという話に由来します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 私学入試
2/14 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
2/15 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日
2/16 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について

その他