令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

120周年記念 野田小の歴史 〇×クイズ

木曜日の朝は児童集会。集会委員会の子どもたちが企画したゲーム等をたてわり班で楽しむ時間です。

今日は、野田小120歳おめでとうウィーク」にちなんで、野田小学校の歴史かかわる〇×クイズ大会でした。
「野田小学校のプールは、昔は地上にあった。〇か×か」
「野田小学校で一番子どもの数が多かったのは、952人である 〇か×か」 等々

明日の子ども式典、明後日の記念式典に向けて盛り上がってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

120周年記念 野田小まつり その6

あっという間にエンディングの時間となりました。
エンディングは、担当の子どもたちが校長室からオンラインで配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

120周年記念 野田小まつり その5

今年は特別に保護者の皆様にも、子どもが店番しているクールに参観してもらいました。
講堂では120周年記念展示がありますが、野田小120周年の歴史を振り返るスライドショーも同時に流しているので、多くの方々が見入っておられました。

中央のケーキは、子どもたちが野田小の120歳の誕生日のお祝いに作ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

120周年記念 野田小まつり その4

お店を回るときも、たてわり班の高学年と低学年が一緒に回ります。6年生と1年生がてをつないで回る姿がほほえましいです。

お店の受付も、高学年と低学年のペアで行っている班もたくさんあります。こうして、高学年の先輩から運営の仕方を学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

120周年記念 野田小まつり その3

3クールに分かれて、お店の運営担当をします。1年生から6年生のたてわり班で工夫してお店を運営しています。

写真上 4班「魚つり」
写真中 7班「片足立ちチャンピオン」
写真下 11班「〇×ゲーム」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動