■■令和7年度新入生 入学説明会 1月29日(水)15時30分より 実施します■■
配布文書
配布文書一覧
ご家庭への配布物
Chat GPT等の生成AIの適切な利用について
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
住之江だより
住之江だより 令和6(2024)年2月号
学校評価
住之江小学校 令和5年度 第3回学校協議会のご案内
令和5年度 住之江小学校 学校協議会実施報告書(第1回)
その他
令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果【住之江小学校】
大阪市いじめ対策基本方針(R5 4月改正)
大阪市立住之江小学校 いじめ防止基本方針
住之江小学校安心ルール
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室より
最新の更新
6年出張授業
2年出張授業
5年授業
5年授業
2年授業
1年授業
4年授業
5年授業
見守り隊交流会
2年授業
6年授業
4年授業
5年授業
クラブ活動
1年授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会に関する配布物のお知らせ
本日、下の画像の通り、運動会に関する配布物を児童に渡しております。
ご家庭の方で確認していただき、不足や疑問点等がございましたら、学校までお問い合わせください。
------10月8日(日)の運動会が中止になった場合の対応------
10月8日(日)→火曜日の時間割で4時間目まで学習、給食を食べずに12時30分頃下校
10月10日(火)→代休
10月12日(木)→運動会実施 給食を食べて、13時30分頃下校
2年授業
10月4日 算数で倍ついて学習しました。テープの長さが1つ分なら1倍、2つ分なら2倍、3つ分なら3倍ということを確認しました。
4年授業
10月4日 国語で「一つの花」という物語について学習しています。内容は戦争で家族を亡くしてしまったお話です。国語の内容の学習に加えて、戦争のない世の中をつくることの大切さも学んでほしいと思います。
運動会全体練習
10月4日 1時限目に運動会全体練習がありました。今日は、閉会式と応援団の練習でした。当日日曜日は、みんな元気にがんばってほしいと思います。
委員会活動
10月3日 今日の委員会活動は運動会のための準備でした。放送係や準備係、開閉会式の係など、自分たちの仕事の分担を確認しました。5,6年生の当日のがんばりを見ていただきたく思います。
35 / 82 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:47
今年度:15711
総数:240470
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/12
振替休日
2/13
外国語タイム C-NET 課内実践1〜3年生
2/14
あそびフェスティバル
2/15
児童集会(最終) クリーンアップ大作戦4年生(3h)
2/16
あそびフェスティバル
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行政機関等
教育委員会所管の学校における周知文書等の配付に関する要綱
大阪市教育委員会Twitter
大阪市ホームページ
令和5年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
家庭学習サポート
文部科学省 子どもの学び応援サイト
NHK for School
大阪府教育委員会 小中学生に向けた家庭学習教材等について
NHK「フライデーモーニング・スクール」
大阪市 学習動画の公開について
FMVキッズ「めざせ!タイピングマスター」
その他
日本教育工学協会(JAET)「学校情報化認定」
携帯サイト