〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食のメニューは、鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、船場汁、小松菜の炊いたん、ごはん、牛乳でした。
 
 本日は、学校給食コンクール最優秀献立でした。
中央区の開閉小学校の児童が考えた作品です。
 大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わりのある献立を考えました。

 美味しくいただきました。「ごちそうさまでした」

朝の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生の学年集会は中止となりました。インフルエンザの拡大を懸念し、学年集会を見送りました。本日は、担任の先生の講話からのスタートでした。今日も1日がんばりましょう!

朝の様子1

画像1 画像1
 朝の校内の様子です。2年生のフロアーのワンショットです。体育委員の3名が、これから本日の保健体育の授業について、担当の先生に聞きに行くところの様子です。
 しっかりと責任を持って、仕事をしてくれています。。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食のメニューは、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、レーズンパン、牛乳でした。
 
 フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。スープと一緒に煮込んだ肉や野菜も食べます。給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って作っています。

 美味しかったです。「ごちそうさまでした」

校長室のお花

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週、校長室のお花を地域ボランティアの方が、活けてくださいます。いつも違う趣のあるお花を活けていただいております。ありがとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
2/14 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
特別選抜出願(〜15日)
2/15 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
2/16 3年生進路懇談(3年生 50分×4限)
2/17 音楽科実技検査

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌