空飛ぶクルマ 出前授業5年生が多目的室に集まり、「空飛ぶクルマ」の出前授業を受けました。3・4時間目に3・4組、5・6時間目に1・2組です。 6人ずつの12のグループに分かれ、「空飛ぶクルマがどんな場面で使われると社会が発展し、便利になるか考えてみよう!」という題で、まずはグループで意見交換です。 時間の後半では、前半に出た意見をまとめて書き出したものを、発表しました。 人を運ぶ、物を運ぶなど、目的に応じて「空飛ぶクルマ」にも種類があります。そんな空飛ぶクルマに何をしてもらおう。子どもたちは、近い未来の夢を描きながら、今後どうなっていくのか、なにができるのか、しっかり考えた時間を過ごしました。 面白い球技1時間目。4年1組が運動場で体育の学習です。 段ボールを積み重ねたものを、それぞれのチームのコートの端に置き、ボールを使ってのゲームが始まりました。 どんなルールなのでしょう。子どもたちはパスをして、ボールを回していきます。ボールを持っていない方は、積み重なった段ボールを守っているように見えます。 ちゃんとルールを理解して、ゲームに没頭する子どもたち。 雨上がりの寒い運動場でしたが、元気にボールを追いかけていました。 全校朝会今日の全校朝会は放送で行いました。 子どもたちは静かに教室で座っています。 校長先生からは、今日からのあいさつ運動と募金活動についてと、ユニセフの募金を送ったあとで本校に来た感謝状についてお話がありました。 児童会の代表からも、同じくあいさつ運動と簿記bb活動のお話です。 急に冷え込んだ寒い週明けです。 気温の差が大きく体温調整が難しいですが、元気に過ごせるよう体調管理に十分注意しましょう。 作品展−6年生さてどの作品か、わかるでしょうか。 作品展ー6年生めくると立体的な波上のシマが表れるという段ボールの特徴を生かして、新たな奥行きを生かして表現していくというものです。段ボール紙だけど立体を生かす、などという難しいものに挑戦しました。ぐるりに額縁となるものを描き、真ん中には、そこから発想を広げて、自分の表現したいものを描いていきました。 着色は、真ん中?それも自由でしょうか。 どの作品を見ても、何とも言えない面白い世界が広がっています。 |
|