授業の様子 6年生
社会科の授業の様子です。研究発表会をしていました。自分たちで調べたことを、パソコンを使いプレゼンテーションしていました。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(木) 今日の給食 【学校給食献立コンクール最優秀賞献立】
今日の献立は、鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ・船場汁・こまつなの炊いたん・ごはん・牛乳です。鶏肉には、刺激的なソースが使われ(しょうが、にんにく、砂糖、米酢、うすくちじょうゆ、ウスターソース)、おいしかったです。船場汁は、すまし汁にしゃけのかたまりが入り、おいしかったです。たいたんは、間違いなく、大阪の味でした。
今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子 2
6年生にとって活動できるのは、後2回です。仲間との楽しい思い出を作りましょう。
屋外運動クラブ・室内運動クラブの活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子
残念ながら3年生の学年休業のため、クラブ見学会が次回に延期になりました。今日は通常の活動を行いました。クラブ・パソコンクラブ・音楽クラブの活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究会 4年生
図画工作科の授業研究会の様子です。彫刻刀の使い方の授業の様子です。初めて使う4年生が、安全な彫刻刀の使い方と彫る方法を学びました。多くの先生の見守る中、3種類の彫刻刀で彫っていました。緊張しながらも、楽しく使い方を学びました。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|