今日の給食

 今日のメニューは、ポトフ・ツナと野菜のソテー・いよかん・黒糖パン・牛乳です。
 ポトフは、ポトフって味でした。ソテーは、ソテーだって味でした。いよかんは、みずみずしく、冬だーって味でした。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。手回し発電機の仕組みについての学習でした。分かったことをまとめていました。考えて、予想して、実験して、検証する。大切なことですね。理解したことはしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。自分の意見を発表するための資料作りをしていました。主張することを分かりやすく説明するためには、資料は欠かせませんね。いい資料ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 音楽の授業の様子です。みんなで、「一人のキミが生まれたとさ」を歌っていました。中川翔子さんが歌った、「ふるさと再生日本の昔ばなし」のオープニング曲だそうです。とってもいい楽曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 授業の様子 1年生

 算数の授業の様子です。図を使って問題を解いていました。図を使うことに慣れると、使いこなせます。いろいろな問題に挑戦し数をこなしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 C−NET 民族クラブ 
2/14 B校時
2/15 児童集会
2/16 学習参観日 学級懇談会 
2/19 大繩チャレンジ週間 〜22日まで