2/8 学習のようす(6年生)
図画工作科で、「私たちの大切な風景」を描きます。
2組の子どもたちが、スケッチをしています。 思い出に残る場所がいくつもありますね。 色をつけて、じっくりと完成させてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学習のようす(5年生)
1組の英語科の学習です。
Who is your hero ? My hero is ( ). 自分にとってのヒーローを、英語を使って発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学習のようす(4年生)
1・2組合同での体育科の学習です。
陣とりゲーム(タッチ陣とり)をしました。 子どもたちが、チームで動き方を工夫して走っていました。 外は少し寒かったですが、体が温まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 学習のようす(1年生)
1組の音楽科のようすです。
卒業生を祝う会で、在校生が歌う歌の練習をしていました。 子どもたちが、体でリズムをとりながら楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8 児童集会(なかよし集会)4
長い長い列車です。
今回も、じゃんけん王者になったのは1年生の児童でした。 みんなで拍手を送りました。 1年生と6年生の子どもたちが、ともに楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |