てこを利用した道具(6年生) 〜2月9日〜
理科の時間は、てこを利用した道具はどんなしくみになっているのか、はさみやせんぬき、ピンセット、パンばさみなどをもとにグループで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「戦争と人びとのくらし」のまとめ(6年生) 〜2月13日〜
社会科では、戦争が起こり、人びとのくらしがどのように変わったか学習してきました。
今、子どもたちは「戦争と人びとのくらし」の学習で学んだことを、グループで相談しながらテーマ別にまとめています。 戦争の悲惨さや、平和の尊さについて学んだことをしっかり表現してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「戦争と人びとのくらし」のまとめ(6年生) 〜2月13日〜
社会科では、戦争が起こり、人びとのくらしがどのように変わったか学習してきました。
今、子どもたちは「戦争と人びとのくらし」の学習で学んだことを、グループで相談しながらテーマ別にまとめています。 戦争の悲惨さや、平和の尊さについて学んだことをしっかり表現してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「戦争と人びとのくらし」のまとめ(6年生) 〜2月13日〜
社会科では、戦争が起こり、人びとのくらしがどのように変わったか学習してきました。
今、子どもたちは「戦争と人びとのくらし」の学習で学んだことを、グループで相談しながらテーマ別にまとめています。 戦争の悲惨さや、平和の尊さについて学んだことをしっかり表現してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会の練習(3年生) 〜2月13日〜
講堂で、学年のみんなで発表会の練習をしています。
先週までの学級休業で練習のスケジュールが遅れがちですが、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。 土曜日の学習参観を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|