3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

3年生 英語

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗作り

体育大会で使用する、学級旗を作成しております。

クラスごとにデザインが異なり個性が出ております。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 社会

地理の分野で、調べ学習です。端末を利用して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)

蒸し暑い日が続いています。体育大会の練習などが始まっていますので、水分補給を忘れずに頑張りましょう。
今日は、3年生チャレンジテストがあります。5限まで授業で、放課後に体育大会の係打ち合わせがあります。

【今日の誕生花は?】

「ケイトウ」

7月〜11月に開花時期を迎える「ケイトウ」は、雄鶏の赤いトサカのような花の形に由来します。
花言葉の「おしゃれ」「気取り」は、花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむと言われています。また、「風変わり」の花言葉もあり、古くこの花が花言葉をもっていなかったので、「奇異、風変わり」のシンボルに見立てられたことに由来するとも言われています。
画像1 画像1

校長通信「止まり木」第17号を掲載しました。

画像1 画像1
こちらから→R5「止まり木」第17号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
2/15 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日
2/16 45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)
いじめアンケート入力日
2/19 全校集会
45分×4限+50分×2限
進路懇談(3年)

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について

その他