11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

2月15日(木)2年生「明日へジャンプ!」/5年生「発見!西九条あるある探検隊〜安治川水門について〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生、5年生の保護者の皆様、本日は、ご参観ありがとうございました。
 2年生は、この1年間に成長した自分について発表しました。図書館で1・2組合同で行いました。友達に成長したところを教えてもらったのもよかったですね。学年での歌や合奏も素敵でした。
 5年生は、総合的な学習で取り組んできた安治川水門についての調べ学習の発表です。自分たちでプレゼンテーションを作ったところが5年生のすごいところですね。発表もわかりやすく、堂々とすることができました。

2月15日(木)児童集会 ジャンケン大会

 今朝の児童集会は、集会委員会の「ジャンケン大会」でした。集会委員の「巨大ジャンケン」とジャンケンをします。負けとあいこは、その場に座らないといけません。
 ジャンケンのたびに大歓声が起こり、大変盛り上がりました。この人数でチャンピオンになれた人はすごいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月9日(金)1年生「もうすぐ2年生」/4年生「二分の一成人式」

画像1 画像1
 1年生、4年生の保護者の皆様、本日は、ご参観ありがとうございました。
 1年生は、小学校に入学してから、できるようになったことをたくさん発表しました。時計の読み方や鍵盤ハーモニカ、生活科の昔遊び披露など、子どもたちの成長はすばらしいものです。4月に書いた自分の名前と先日書いた名前を比べて、お家の方に見せました。4月には登場しなかった漢字も登場して、感動的でした。
 4年生は、10歳になったので、半分大人になったわけです。「二分の一成人式」です。「今伝えたいこと」を一生懸命伝えました。今まで育ててくれた家族に感謝の思いも伝えました。最後に、「10才のありがとう」をみんなで歌いました。見に来てくださった方の心を打つ発表になったと思います。

2月8日(木)ほのぼの・・・

画像1 画像1
 お昼休みに大きい6年生と小さい1年生が一緒に大縄跳びをしていました。この人数なのでなかなかうまくは跳べませんが、なんだか心が温まりました。
 6年生、ありがとう・・・。

2月8日(木)運動委員会、頭を使って運動する。

 児童集会は、運動委員会の発表でした。「後だしジャンケン」をしてくれました。運動委員の6年生のジャンケンに勝つものを一拍遅れて出します。
 「ジャンケン、グー!〇パー!!」 「ジャンケン、パー!〇チョキ!!」 みんなの後出しの声が運動場に響きます。とても気持ちいい。
 運動委員さんが「頭の中を動かすのが大切です。」と教えてくれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 学習参観・懇談会2・5年
2/19 クラブ活動(見学会)
2/20 学習参観・懇談会3・6年