2/9 学習のようす(4年生)
2組の総合的な学習の時間です。
「折り染めした半紙に文字を書く」取り組みを行っていました。 半紙を折って色をつけ、広げて新聞紙の上で乾かしています。 破れないように慎重に作業をしていました。 きれいな色合いになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 20分休みのようす1(先生も一緒に)
6年生2組の子どもたちが、運動場に出て「おおなわ」をしていました。
よく息があっています。 子どもたちと一緒に、担任の先生も軽やかに跳んでいます。 校長先生も飛び入りで参加して跳んでいました。息が上がりました(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 20分休みのようす2
6年生の子どもたちが、交代しながら笑顔で おおなわを楽しんでいました。
ほっこりとする風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 20分休みのようす3
5年生の子どもたちが、二重跳びをしていました。
なわの「ヒューヒュー」と風を切る音が聞こえます。 ごきげんな子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/9 環境整備(塗装)
管理作業員さんが、ペンキのはげたところを塗りなおしています。
通行するときには注意しましょう。 ![]() ![]() |