11月6日 全校集会 & 研究授業週間
本日は、全校集会の前に学級旗の最優秀クラス、優秀クラス、バレーボール部、美術部に賞状の伝達式がありました。
11月に入って最初の全校集会。校長先生は、5月の「いじめについて考える日」にお話しされた内容について、もう一度繰り返しお話しされました。「人を傷つける言葉を言ってしまっていませんか」「『人を大切にする心』を育てましょう」、「授業中にうるさくして、勉強を頑張りたい人のじゃまをしてしまっていませんか」「授業を大切にしましょう」と呼びかけました。 3枚目の写真は、研究授業週間での家庭科の授業の様子です。ミシンを使って、カバンを作っていました。 11月6日 研究授業週間2
約2週間に渡って、研究授業を含む研修を行います。
2年生英語と3年生の社会の様子です。 11月6日 研究授業週間
本日から20日(月)までの約2週間に渡り研究授業週間としています。
学力向上に向けた授業を教職員が相互に参観をして授業力を高めます。 1年生の音楽では、大阪市教育センターの教育指導員の先生による指導助言をいただきました。 ラグビー部 大阪市秋季大会準々決勝
11月4日に
ラグビー部 大阪市秋季大会準々決勝が長吉西中学校にて行われました。 対戦相手は大阪市立茨田中学校です。 練習試合でも勝ったことの相手に 前半10−0とリードを許しました。 後半に入り、途中10−5と粘り続けましたが最終29−5と敗戦しました。 この結果により3年生は引退となりました。 40分間、3年間を出し切った試合内容でした。3年生お疲れ様です。 新チームとなり、新人戦より頑張って行きます。 小学校の皆さん!一緒にラグビーしましょう!そして、ラグビー部を強くしていきましょう!! 11月2日 2年生SDGs学習
「SDGsって何?」
11月2日(木)、2年生は講師の方をお招きして、カードゲームを使って2030SDGs学習をしました。経済(青)、環境(緑)、社会(黄)のカードのプロジェクト達成に向けて、ペアでプロジェクトを実施していきますが、、、 ホワイトボードの「世界の状況メーター」を見てみると前半戦は 3/14 対 7/13 。経済メーターは発展するものの「環境」(緑)や「社会」(黄)は増えていません。 後半戦、今度はホワイトボードの「環境」や「社会」を意識しながら、自分のペアのゴール達成だけではなくチームがうまくいく方法を探っていきます。 最終結果は、両チームともパーフェクトといえる世界ができました。自分たちが「環境」や「社会」を意識しながら考えたプロジェクトゴールの達成がホワイトボードの世界の状況を大きく変えた疑似体験でした。 |
|