理科特別実験1![]() ![]() 今日は3年生の理科で 校長先生に特別に 実験をしてもらいました。 電気の学習で クラスみんなで回路をつくる 実験でした。 ひとの体にも電気が 流れることが実験から よくわかります。 ![]() ![]() 5年生の教室前で
2024.2.14
教室前の廊下には 調べ学習の報告が 掲示されています。 防災に関して調べたことを 模造紙にまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はやねはやおきクラブ1![]() ![]() 毎週火曜日は はやねはやおきクラブ ホーリーホームさんが 主催しています。 今日は29人が参加しました。 インフルエンザも落ち着きを みせてきたので人数も 戻ってきました。 今日のメニューは、 うどんとおにぎりでした。 寄付でおいただいたものの 賞味期限をみながら いつもメニューを 工夫していただいています。 お問い合わせや申し込みは 学校まで。 ![]() ![]() 多文化共生発表会4![]() ![]() アプロの歌とかぞえ歌を みんなで歌いました。 アプロ 地球は丸いからどんどん歩いたら 世界の子どもと出会えるはずさ 世界のみんなでガハガハ笑ったら その声響くだろう月の世界まで アプロ アプロ アプロ アプロ かぞえ歌 世界中にある数を 一緒に歌えたらいいね あなたの国の数え方 歌えばほら笑顔になる へだたりもなにもない この星はつながってる 一部省略しています。 おうちでのお話のタネに してください。 ![]() ![]() 多文化共生発表会3![]() ![]() 最後はグローバルクラス 活動報告をしました。 ![]() ![]() |
|