大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

4月20日(木) 3年生

進路について考える
3年生では、今週より校長室にて1人ずつ校長先生による面談を行っています。事前に書いた自己申告書をもとに、校長先生より生徒たちが将来についてどのように考えているかなど質問を交えながらお話をしていただいています。
画像1 画像1

4月20日(木) 3年生

3年生 授業の様子
1組 理科
単細胞、多細胞生物の無性生殖について学習しています。授業に登場したプラナリアは再生医療界でも注目を集めている生物です。今学習していることが世界を変えることになるかも知れませんね。
2組 社会
北海道地方の地理や自然などについて学習しています。画像や映像を見ながら学習している生徒たちは、地形を見ただけでそこがどんな特徴を有する所なのかを読み取れています。
3組 英語
ネイティブのShane先生との初めての授業。これまで培った知識をフル導引して一人ひとり自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 1年生

学年集会の様子
少しずつ中学校生活にも慣れてきました。本日より昼休みボールの使用ができるようになり、その際の約束事などを先生から聞いています。また、インターンシップの実習生の先生の紹介がありました。話す相手を見てしっかり話を聞く姿勢が大事だとのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)今日の給食

今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ でした。
画像1 画像1

4月19日(水) 生徒議会

前期の第1回生徒議会を行いました。
自己紹介をしたり、これまでの学校生活を振り返り成果と課題から学校目標を立てたりしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 1年 6限,2年 5限 火5
進路懇談(19日まで)
2/17 公立 特別入学者選抜(音楽科 実技)
2/19 進路懇談(19日まで)
2/20 公立 特別入学者選抜(学力検査)
2/21 公立 特別入学者選抜(実技・面接)
2/22 生徒専門委員会

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係