★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

卒業遠足2


画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足1

キッザニア甲子園
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間

2学期は高齢者福祉について学習を進めています。先日の高齢者施設での交流会では、うまくいったことも、反省点もたくさん出ました。2回目の交流会に向けて、もっと高齢者の方のことを知ろう!ということで、高齢者疑似体験をしました。体験を通して、高齢者の方の大変さや気持ちを知り、次の交流会にいかすことが目的です。2回目の体験は金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と遊ぼう週間

今週は、6年生と遊ぼう週間です。各学年が日替わりで、休み時間に6年生と遊びます。今日は、3年生とドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は臨時で児童集会がありました。12月12日に予定されている「つるっ子祭り」の話し合いです。ワクニコ班それぞれで、どんなお店をしたいか意見を出し合いました。ボウリングや輪投げ、タピオカ探し??など、たくさんの候補が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 大なわ大会(2・4・6年)
2/21 学習参観・懇談会
2/22 児童集会
2/23 天皇誕生日