☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

やっぱり、安心です

今日は各地から、全部で11校の小学校が来ているそうです。その中でも育和小学校は大所帯。それでも館内が広いので、しばらくは先生方と会えない時間も。でも、やっぱり途中で出会うと「お〜、先生!」と嬉しそうでちょっぴりホッとしたような、そんな様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あちらこちらで「楽しい〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろんなパビリオンで、友だちと貴重な体験と、楽しい時間を過ごしています。終わったあとは「先生どうしよ、めちゃ楽しい〜!」と、笑顔満開で、次の場所へと向かっていきました。

クライミングビルディング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり説明を聞いて、安全を確認。垂直に伸びた壁を登るのは、なかなか至難の技です。それでも、一つ一つのコブをしっかり握り足をかけ、高いところまで上手に登っていきます。赤いブザーを押して、見ていたみんなから拍手をもらっていました。

さあ、めざすは○○!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「次はどこに行く?」「友だちファッションショーやるから、見に行こうよ!」始めはちょっと戸惑い気味の様子もありましたが、そこは育和の子どもたち。活動も活発になってきました。

無事、とうちゃーく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、キッザニア甲子園に到着しました。マップやチケットも配られ、ワクワクが止まりません(笑)。スタッフの方の説明もしっかり聞いて、間もなく入場です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 国際クラブ(料理会)
交流給食(2−2)
2/21 避難訓練(火災)
クラブ活動
2/22 スクールカウンセリング

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ