ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は男子が、体育館でバレーボールの試合をしています。運動不足の解消になりますね!

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「かす汁」です。

かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。酒かすのはたらきで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。
今日の給食の「かす汁」には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎが入っています。

・鶏肉の甘辛焼き ・かす汁 ・くりきんとん ・ごはん ・牛乳  です。

「くりきんとん」は、おせち料理の一つです。
煮くずれるまでやわらかく煮たさつまいもに、くりを入れて、甘く煮含めています。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も全校集会から始まりました。

校長先生からは、先週行われた2年生に向けてのLGBTQ+の学習についてお話がありました。講話を聞いて今の日本社会の在り方について考える機会になりました。

今週3年生は私学入試に向けての出願を行います。入試の始めの取り組みとして恥ずかしくない態度で臨んでほしいというお話がありました。

次に、美化委員会で集めていたプルタブの集計結果が発表されました。数が多かった3クラスが表彰されました。

最後に生徒会より朝の取り組みについての説明がありました。

二年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日五・六時間に二年生が百人一首大会を行いました。

学年の先生が順番に読み手をつとめ、計21班に分かれて始終楽しく競技しました。

全員で一つの取り組みに熱心に取り組める姿を見て、さらに集団としての力を高められた時間になったように思います。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「あじのレモンマリネ」です。

衣をつけて油で揚げたあじに、いためたたまねぎと生のレモンをしぼった果汁などで作ったマリネ液をからませています。

あじには、たんぱく質や、脳のはたらきをよくしたり、血の流れをよくしたりするあぶらが含まれています。

・あじのレモンマリネ ・てぼ豆のスープ煮 ・和なし(カット缶) ・黒糖パン ・牛乳  です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表